🌟本日、「かがく☆おもしろ実験教室」第1クール第3回目を行いました!
今回のテーマは『光(ひかり)』~ひかりのふしぎ~です✨はじめに、細江先生から「光はまっすぐ進むか、はね返ることでしか進めないんだよ」と教えてもらいました。みんな興味しんしんでお話を聞いていました👀つぎは実験です!
先生が用意してくれた鏡を使って、紙に描いた★をふやしてみました。
最初は「★を2つにしてみよう!」という先生の声に、年長さんたちはすぐに成功✨
つぎは「4つにしてみよう!」とちょっとむずかしくなりましたが、みんなよく考えてチャレンジし、しっかりできていました!さいごは「8つにできるかな?」とさらにレベルアップ! 一生けんめい考える姿がとてもステキでした👏そして後半は工作タイム✂️
こんどはビー玉を使って万華鏡を作りました。ビー玉をのぞいてみると…なんと見える世界がさかさまに!?👀「すごい!」「なんで?!」とびっくりする声がたくさん!
そう、光は特定のものを通すと曲がることを学びました。そんな“光のふしぎ”を体験しながら、できあがった万華鏡をのぞいてみると…「わあ!」「キレイ〜!」と大さわぎ✨
光のふしぎをしっかり体験できました。次回のテーマは『水』~みずのふしぎ~💧
どんな実験が待っているのか、お楽しみに!